心理カウンセラーあまひこです。
このページでは、私あまひこのサポート体制、メールサポートの指針について解説します。
このページは、私が公開している、すべての教材、講座にリンクしています。ご覧になっていた教材や講座、コンテンツに戻りたい場合は、ブラウザの戻るボタンで戻るか、ご覧になっていたアプリに戻ってください。
あまひこのサポート体制について。
私のサポート体制について、先に解説します。
オンライン講座の会員様に向けて、主に「間接的なカウンセリング」を通じて、アドバイスを展開しています。
対象となるオンライン講座は
- Random(ランダム)-無料
- Spider(スパイダー)
- Mirror(ミラー)
- Phantom(ファントム)
- Pandora(パンドラ)
- Bloom(ブルーム)
です。

図解の中では、対象が男性のイラストになっていますが、女性でも同じ。
上記の図解のように、メールを介した間接的カウンセリングが、サポート体制の中心となっています。
あまひこのメールサポート対象者について。
お問い合わせ内容は実にさまざま。
その中身をすべて受け付けていたら、本当にサポートが必要な方に、サポートが届かなくなります。
そのため、私がメールサポートを受け付ける対象者は、以下の3パターンのみに限らせていただいています。
私がメールサポートをする対象は、
- 私のオンライン講座に、お申し込みいただいている本人のみ
- 無料講座Random(ランダム)の、相談10日間の対象期間の方(本人のみ)
- お申し込みいただいている、オンライン講座の内容に関わる解答のみ
です。
ご家族でも、知人でも、知り合いでも、どのような関係性の方であろうと、お申込者以外の第三者の代理相談は、お受けできませんので、ご了承ください(アタリマエです。)
1度、申し込んだからといって、本人以外の5人分、10人分、まとめて相談とか投げてくる方が過去にいました。
また、同業の方、恋愛アドバイザーの方が、私の講座に申し込み、自分が受け付けているお客さまの相談内容を、さも「自分の恋愛の悩みのように」私へ相談してきた、解答を求めてきたという事例も過去にありました。
もっと酷いケースでは、メールテクニックの講座を受けただけなのに、婚活アドバイス、成功アドバイスまで求めてくる方がいました。(受講している内容の守備範囲外です。)
本当に助けが必要な人にサポートが届かなくなるような、サポート依頼は、お控えいただきたいと思っています。
普通のサポート依頼、対象者の方であれば、気軽にメールいただけたらと思っています。
対象者の方は、以下のページから、気軽に、お問い合わせくださいませ。

メルアドの変更依頼も、上記窓口からどうぞ。
システム運営上、メールアドレス変更が反映されるまで、しばらく時間がかかる場合がございます。
あまひこの返信を受け取る大前提。
私も日々、たくさんの方のメールサポートに対応しています。
そのため「対象者だから」といって、すべて100%、その中身を受け付けて、返信をしていたら、本当にサポートが必要な方に、サポートが届かなくなります。
アタリマエのことなんですが、実際に動いて、試して、体験して、その上でわからない部分があれば、そこでメールをください。
行動を伴わない悩みには具体性がなく、具体性のない悩みには、お答えのしようもありません(返信のしようもありません。)
また、次のようなケースも返信できませんので、ご了承ください。
- 行動もせず、ただ相談を飛ばしてくる行為
- ただの不安相談、ただのお気持ち相談
- あまひこと接触することを目的とした、教材購入
- オンライン講座に記載してあることが、未習得の場合
- オンライン講座の内容を読めばわかる内容
- その他、私が返信しようのない内容
これらの場合も、返信いたしませんので、ご了承ください。
不安なのもわかるし、最初は自信がないのもわかります。
でもまずは、オンライン講座の中身を実践すること。行動すること。
行動した後、あなたが見えてる世界、見えた状況で、どうすればいいかわからないという、本当にピンチの時に、私にメールをください。
早く「こちら側」へ。
「行動した側」へ、来てください。
待っています。
メールサポートで、必ずお聞きする内容。
また、対象者の方からのメールでは「必ず、お聞きする内容」があります。
これを、あらかじめ、私にお教えいただけると、やり取りの回数が減ります。
Random(ランダム)、Pandora(パンドラ)のような、成功アドバイス、引き寄せアドバイスとは違い
恋愛の悩みを解決したい場合は、問題解決のために、必ずお聞きする内容になります。
事前に書き添えていただけると、メールの往復回数が減ります。
できるかぎり、記入していただきますよう、よろしくお願いします。
< 恋愛問題解決のための恋愛要素 >
- お読みの教材名、講座名(複数あります。必ず記載ください。)
- あなたの年齢、職業(大学生、短大生、会社員、派遣社員等、勤続年数。)
- 相手の年齢、職業(わかる範囲で)
- 連絡体制の有無(LINE、メール、社内で会える、サークルで会える等)
- あなたと相手の異性レベル(あなたと相手、それぞれ、どれぐらい異性からモテるか?)
- あなたと相手のパートナー状況(既婚・未婚・恋人の有無)
- あなたの性格と性格(わかる範囲で)
- 調べた範囲でいいので、相手のSNSアカウントはあるかないか? (X、Instagram等)
- あなたと相手の、今の関係性。
- あなたが、講座をもとにとった行動、努力の内容。
- 今の現状。
上記は必ずお聞きする内容 となります。
事前に書き添えていただけると、メールの往復回数が減ります。
また、先ほども解説しましたが、解決方法が講座の中身で示されてる場合、私から返信しませんので、そこだけは、ご了承ください。 (いただいたメールは、全部読んでいます。)
以上、私あまひこのサポート体制、メールサポートの指針についての解説でした。
引き続き、よろしくお願いします。