心理カウンセラーあまひこです。
このページでは、私あまひこのノウハウやコンテンツの供給体制、オンライン会員様との共有体制と指針について解説します。
このページは、私が運営しているすべてのブログ、サイト、教材、講座にリンクしています。ご覧になっていたコンテンツに戻りたい場合は、ブラウザの戻るボタンで戻るか、ご覧になっていたアプリに戻ってください。
あまひこのノウハウ共有システム
私が提供している、アドバイスは、成功アドバイスも、恋愛アドバイスもすべて
- 失敗経験、成功経験の集合知
- 心理学、成功法則、脳科学、恋愛成功ノウハウ、潜在意識、引き寄せの法則など、人の持つ能力や要素
- カウンセリングで知り得た、経験則、恋愛のリアル
- 同業者、ライター、取材経験などから知り得た、データーや最新情報
です。
今日も私の手元に、どんどん集まり続ける、さまざまな知識、情報。
それを、私がプロの目線で整理整頓し、選別し、見ている人(オンライン講座の会員様)が理解しやすいように、更新して、整えて、アップデートを続けているもの。
それが、私の提供しているアドバイスです。
そして、常に最新の中身が、オンライン講座の会員様に届く体制(ノウハウ共有システム)を整えています。
それが、心理カウンセラーあまひこのオンライン講座や教材の中身。
もう2010年から、このPDCA(プラン→行動→確認→改善)し続けて、教材と講座のアップデートを繰り返しています。

安定化の取り組み(PDF廃止、無料サーバー利用など)
この「ノウハウ共有システム」も、絶対的なものではありません。
共有システムの安定化と、情報伝達の早さ向上のために、日々、取り組んでいることがあります。
1.有料教材のPDFファイル廃止
かつては、すべての教材がPDFファイル形式でした。
お渡しする教材もPDF。
アップデートした最新版もPDF。
それをメールでお送りするという形でした。
でも、2013年以降、スマホでのウェブ閲覧が主流になるにつれて
- PDFファイルが、スマホにダウンロードできません
- PDFファイルが、スマホで開きません
- スマホを機種変したら、買った教材が見れなくなりました
というお問い合わせが増えていきました。
スマホ側のセキュリティ設定が原因だったり、メールサーバーのセキュリティが原因だったり、クラウドにバックアップをしてなかったりと、PDFファイルがひらけない理由、喪失する理由は、お客さまごとに違います。
スマホのような、新しいガジェット、機器が苦手なお客様は、特に翻弄されていました。
ようやく、PDFの閲覧方式、やり方が確立したころには、iOSやAndroidがアップデートされたり、PDFファイルを見るためのアプリが廃止になったり。
そしてまた見れなくなる。
何回も手順が変わる、
私がご案内した、PDFファイルの閲覧方法が、すぐに使えなくなるというイタチごっこが続いていたため、PDFファイルを廃止し、オンライン講座へと切り替えました。
問題を解決する前に、PDF教材を「スマホで見るためのアドバイス」を、長年やってきたように思います。
私の限られたサポート時間も無駄に溶けていき、サポートが必要な方をサポートするための時間もなくなっていったため、PDFファイルを廃止して、オンライン形式としました。
2.強固な無料サーバーへの引っ越し
オンライン講座に切り替えしたとて、問題がありました。
お客さま、会員さまが「私の教材、いつまで見ることができるのか?」という問題です。
そのため、有料サーバーでのオンライン講座をやめて、無料サーバー(FC2)へと移動しました。
有料サーバーならではのログインの難しさもありましたし、私に何かあってサーバー維持費を払えなくなれば、教材は見れなくなってしまいます。
地震や津波、何があってもおかしくない世界で、教材が残り続ける確率が高い、強固な無料サーバーへ、オンライン講座を移動させました。
良質なノウハウを届け続ける
このページで説明した以外にも、さまざまな取り組みを日々、行なっています。
あなたに良質なノウハウを届け続けるのに、高額な投資も、複雑な機構もいらない。
届けたいという思いと、簡単に届け続ける「創意工夫」が大事だと思っています。
引き続き、良質なノウハウ、アドバイスを届けて参ります。
よろしくお願いします。